荏原グループが、より一層世界規模で事業展開し、持続的に成長する産業機械メーカへと発展するために、さらに積極的にDXを推進していきます。
具体的には、働き方改革を推進し、業務の自動化と効率化を可能な限り実現することによって、革新的に生産性を高める情報基盤を提供します。また、データとデジタル技術を活用し、ビジネス環境の激しい変化に対応するとともに、顧客や社会のニーズを基に製品やサービス、ビジネスモデルを変革し、既存の事業ドメインへの貢献のみならず、新たな事業分野へ進出できる取り組みを後押しします。
小和瀬 浩之 執行役 情報通信統括部長
3、4年で10倍高速化するコンピュータと計算科学、そしてデータ科学などの最先端技術を取り込むことで、「ものづくり」と「ことづくり」の両面でビジネスの変革に取り組んでいます。
画像解析によるごみ識別AIの実用化に続き、テキストマイニングによる技術資産の活用や技術文書の解読、風水力機械の多目的最適化・3Dパラメトリック自動設計と3Dデジタル製造による「ものづくり」プロセスの刷新など、業務プロセスの革新に挑戦しています。スーパーコンピュータに代表される高速コンピュータの産業応用では、幅広い事業分野でサイエンスに立脚したエンジニアリングを活用し、さらなる高度化を進めています。
また、IoTとビッグデータ解析による製品診断システムの提供や、xR(仮想・拡張現実)を応用した、営業から研究開発、S&Sなどの幅広い領域での「ことづくり」による顧客価値創出を加速させていきます。
xR(仮想・拡張現実)を活用した3Dデジタルエンジニアリング
海外拠点が個別に事業を行う「インターナショナル経営」ではなく、各拠点に個別のファンクションを置かず、「ローコストオペレーションの実現」や「ガバナンスの強化」、「適材適所の人材活用」を目指す、真の「グローバル経営」のためには、グローバルな業務標準化は不可欠です。このため、業務プロセス、KPI、コードといった業務標準化をグローバルで行い、ERPをベースにした情報基盤を構築します。
まずは、本社を中心としたCoE(Center of Excellence)チームを立ち上げ、荏原グループの業務標準テンプレートをERP上に構築し、世界中の荏原グループ会社に展開、導入していきます。また、「グローバル経営情報の見える化」を行うことで、グローバルでのマネジメントサイクルの早回しを実現し、経営が抱える課題に迅速に対応できる情報基盤を提供します。
統合報告書ページ
経営計画ページ
その他のニュース・メディア
2022年6月8日 | |
2021年12月10日 | 新卒採用に当社独自開発のピープルアナリティクスを導入 |
2021年11月04日 | アルムナイコミュニティを創設 |
2021年09月22日 | |
2021年09月21日 | ブラジルでVirtual Antenna Shopをオープン |
2021年6月3日 | 製造現場社員を対象にタブレット端末を配布 |
2021年4月6日 | 経済産業省から「DX認定事業者」として認定されました |
2021年3月8日 | 災害時の復旧支援を目的としたSpectee社のAI防災・危機管理ソリューション「Spectee Pro」を導入 |
2020年11月10日 | 計算科学と最適化に関する第5回EOIシンポジウムを開催しました |
2020年7月2日 | HANEDA INNOVATION CITYにポンプなどを納入しました |
2020年5月28日 | 株式会社ハイボットとの資本業務協定に関するお知らせ |
2020年5月27日 | 海外グループ会社によるウェビナー開催 |
2020年4月2日 | 業務革新・DX促進に向けた 新部署設立および新執行役就任について |
2020年3月5日 | 富津工場でACCELIOT社RFIDシステム「STAR システム」導入による部品のリアルタイムロケーション管理を開始 |
2019年12月20日 | 小型走行型ロボットを用いたボイラ水管厚さの自動連続測定に成功 |
2019年11月28日 | 新型給水ユニット「フレッシャー3100NEO BN-MG型」を発売 -業界最小クラスの設置面積を実現- |
2019年10月3日 | ディープラーニングビジネス活用アワード 優秀賞を受賞 |
2019年9月2日 | アメリカ機械学会(ASME)からHenry R Worthington Medalを受賞 |
2019年7月22日 | 「テレワーク・デイズ2019」「スムーズビズ」に参加します |
2019年7月10日 | 藤沢事業所に精密コンポーネント開発・イノベーションセンターが竣工 |
2019年4月4日 | 株式会社Ridge-iへの出資と業務提携基本契約の締結に関するお知らせ ~AI・IoT技術の活用により、技術推進を加速~ |
2019年2月12日 | 荏原環境プラント、ごみ識別AI搭載の自動クレーンシステム運用開始 |
2018年12月26日 | ドライ真空ポンプ自動化工場を新設 |
その他のニュース・メディア
その他のメディア掲載